色々あったここ数日

日曜日は現地調査。
今年はコナラ大豊作との報があったが、並よりやや多いといったところか。
それでも、豊作個体のトラップからは、溢れんばかりの結実量が観測された。
カウントするの大変だろうなぁ。
一斉大凶作であった去年とはエライ違いだ。
時期のせいかもしれないが、今年はコナラシギゾウムシを大量に見た気がする。
現場を見て、大量に仮説を思いついた。
これらの仮説は、やはりある程度理論をやっていないと気が付きにくい点がおもしろい。

                                                                  • -

月曜日はUlf Dieckmannによるセミナー。
御大の講義は、数式を使わず直観的なものであったが、逆にそれが分かりにくかったかも‥。
他種間でもshared traitsを用いれば、簡単に群集モデルへと拡張できることを知る。
飲み会も楽しかった(鍋が激ウマー)。

                                                                  • -

火曜日は懸念事項であった、とある大自由度力学系ヤコビアン算出に成功。
やっぴー。
飲み会断った甲斐があるというものだ。
ビビらずに、さっさと手計算モードに入ればよかったと後悔。