2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

こんな生活を続けたら絶対肥満になる…

デニーズでメニューを見ると、ひたすらハンバーガー&大量ポテトのセットばかり。ジュースは頼まないの?と店員もさらに糖分を勧めてくる。 ホテルのとなりの部屋ではアメリカン家族が宿泊のようで、TVを見ながらひたすら家族が一丸となって笑いまくっていた…

40℃近くある?

サンフランシスコ国際空港から、BARTなる電車を持ちいてミルブーレまで行き、CalTrainなるゴツイ電車でサンノゼへ。 そこからの都電?の交通網は理解不能であったので、タクシーでホテルに無事到着。 電車でサンノゼに向かうまでの光景は凄まじく、どこか未…

明日から1週間アメリカへ

最後の1泊はサンフランシスコなのだが、ホテルの場所が「昼間も歩いてはいけないゾーン」に隣接しているではないか… 生存率が0.1%ダウン↓

練習1

・無駄に早口になる ・無駄に重要でない部分の詳細に時間をかけてしまう 流れを簡潔に英語で自信を持ってゆっくりと!

悲しいことに

日本人の英語は聞くに堪えないらしく、海外の方はひたすらポスターを眺めるだけのことが多いようだ。 よっぽど興味がある場合(もしくは日本に来日予定のポスドク)は、積極的に話しかけきて、メアドを交換するようだが。

眠くない

今日は朝大学に来てから3回寝たので、この時間も目はぱっちり★

練習2

・大切なキーワードが即座に出ないと会話のリズムが途切れる ・「素振り練習」が必要であり、「実践あるのみ作戦」が必ずしも最適解ではない 今のサバイバルイングリッシュでは、他人に説明すればするほど下手くそさが定着してしまう。 原点に帰る気持ちで、…

横長かと思いきや

正方形!! これからポスター構成のやり直し。。 本当に無事にアメリカで発表できるのだろうか。

ふと、昔頂いた英語のパワポを見返してみると

実際の発表速度の2倍の時間をかけてスライドを見ていけば、(ある程度は)理解できることが判明。 問題なのは、あの速度について行けるかどうかであって、通常ならばライブ音声がその助けをするのだが、自分の場合はそうはなっていない。 英語を理解しながら…

英語がまったくわからない

「書く」・「話す」も酷いが、最たるものは「聞く」であろう。 学部3年のころに初めて国際学会に参加したが、あれから4年、未だにまったくわからん。 良くも悪くも、数理生物という分野の発表は、日本にいても日本語で聞けることは稀であり、すなわちほとん…

「花の性〜その進化を探る」を読んで

大御所研究者オールスター大出演!! 有名研究者の名前がカタカナ表記されると、なぜか微妙な興奮を感じる。 (チャルノフ!ロイド!!チャールズワース!!!) ふと気になったのが、現在自分の研究内容について、ほとんど他人との議論がなされていないとい…

15時間計算し続ける

夢破れたり。 計算はあっていたが、定義域外にNASH解現る。

今年初のミンミンゼミ出現

夏感が一気にヒートアップ

インプットに費やす時間が少なすぎる

英語もしかり、進化ゲームもしかり、カオスダイナミクスもしかり。 「論文を頭から終わりまで読んで追試する」という作業だけで、その分野に関する情報はかなり身につくはずだ。 恋人はWeb of Scienceで、自分の研究と関係ある論文を集めて自己満足するのが…

台風上陸?

ねむい

自分の必殺技とは

物おじせずに、すべてのパラメータに対してfor文で0.01刻みで全パターン試してみることかな。

名教科書多し、ただし出版社倒産ゆえに絶版

「植物の繁殖生態学」とか「量的遺伝学入門」とか。 たしかアマゾンで38000円で売っていたような。と思ったら、売り切れていた!!

衝撃

淡々とポスターつくりに時間を投資していたのだが、ふと手元にある「生物の適応戦略(サイエンス社)」という本を手に取ってパラ見してみた。 衝撃的であったのは、この本が筆者の博士号取得時とほぼ同時期に執筆されていたことである。当時にしては驚異的な…

Invation Plotの領域の訳語

Garden-of-Eden configuration⇒エデンの東 ?? ふと思ったのは、結局自分の最大のオリジナリティーは「カオス+既存の数理生物」なのかな、と。 何か一つ数理の得意技を身につけて、スキルニッチを築きたい。 連立微分方程式やタイムラグ・ノイズ有り微分方…

気合いが足りない

もし、今日中にポスターを完成できなかったら‥俺は息絶える。

7時30分から

何も進まず。

ポスター作成・発表練習へ

と、心を決めたたとたん、夜中の3時に起きだして博士研究についてあれこれメモ書き&妄想してしまう。 一旦、寝かせよう(論文読みにふけっていて十分寝かせたという噂あり)。 それにしても、自分の英語の貧弱ぶりには恐れ入る。 発音は悪い方ではなかろう…

さらに疑問

リカオンの狩りに関する戦略について リカオンは群れとなって狩りを行うが、どのような進化的過程によって「先回り&挟み撃ち」戦略が進化するのだろうか? 仮説1:頭がよいからそのくらい当然のように思いつく 仮説2:たくさんの個体で直線的に移動すると、…

オカバンゴの水を求めて

象がライオンに喰われるところや、泳いでいるところを初めて見た。 数理生物だと「時間的空間的不均一性が多様性を促進する」の一言で一般的に扱ってしまいがちだが、あの大移動や水のダイナミックスの断片を映像で見ると、ただただ感動するしかない。 (現…

壁が薄い家なのにもかかわらず目覚ましをかける

今までは周囲に留意して、アラームはバイブだった。 しかし、それでは失敗する確率が少なくないことが経験的にわかり、今日からガンガン実音目覚まし。 睡眠の深さに関係なく、豪快に起きざるを得ない。 だが、最近午前中のほとんどが半寝である。 朝10時に…

漢塾遅刻!!

塾長からの度重なる電話にも起きれず。。 しかしながら午前中は集中できた。 朝飯前には集中できる! 朝飯は砂糖入りコーヒーで済ませ、昼飯をドカンと食べるのがオプティマル? しかし、全く夕方も集中できず、ネットサーフィンに費やしてしまう。 しかしな…

あとは自分の論文との対応

激烈な場合分け地獄に突入するか、非線形回帰でエイヤっと関数を推定するか。

23時以降からWake Up Dead !

AdaptiveDynamics関連の基礎に関して、論文の付録をちゃんと読む。 Journal of Mathematical Bilogyあたりになると読むのが辛い〜 (高校数学は偉大なり!!) とにかく、一か月かかっても良いから、この論文をちゃんと理解しよう。 そして、このテクのAppli…

昼寝の効用

昨日は、昼食後に濃密な昼寝を実行した。 その結果、「夜遅くかつ朝早く」が可能になった気がする。 昨日の夜に、我が家に侵入した蚊と壮絶なバトルを繰り広げた。 最終的には全身を服でガードすることで、オデコのみの負傷で済んだ。 しかし眠くない。 今日…

早く寝よう

睡眠時間を確保せねば。 今日はメール打ちに精を出した一日であった〜今日の成果 後輩にMATLAB・空間情報の有用性を教えた Invation Plotの理解 たくさんメール打った リンの花粉への蓄積状況 10月の個体群生態学会のモチベーションアップ!